音威子府研修旅行
2014.10.20 Monday 20:03
デンマーク留学 ホイスコーレ札幌 陶芸 北海道木賊焼
※ Blog ranking に参加しています。クリックしていただけると支持率が10ポイント上がります。
是非是非お願いします。
※引率してくださいました石塚先生のブログは
こちらです。

音威子府村役場
2014年10月16,17日「音威子府の自然とビッキの芸術を楽しもう」と題し「ホイスコーレ札幌」は石塚耕一教授の引率で研修をいたしました。村立の音威子府美術工芸高等学校は日本全国から生徒が学びに来ています。スウェーデンレクサンド高校の姉妹校提携による交際交流をしています。玲子は2003年レクサンドに近いファルンにあるダーラナ大学に2カ月間留学したおり、大学のロビーとレクサンドの図書館で木賊焼の陶芸作品展示をいたしました。10年の時を経て、音威子府の高校とのご縁をいただきました。
ビッキの熱い血は木に思いを刻み、観るものに感動を与えてくれました。
4
15
音威子府左近勝村長
10
北海道おといねっぷ美術工芸高等学校校長
14
千見寺正幸前村長
22
高校で記念撮影
21
生徒の作業場
13
生徒の作品
12
音威子府駅
11
ビッキ作業場 宗原均館長
23
2
3
5
ビッキのデスマスク
6
伊勢エビの触覚はお箸できている。
7
エカシ
9
18
トーテンポール
19
8
河上寛氏
24
20
夕食会
16
天塩川温泉
17
天塩大橋
1
生越玲子は名寄で生まれました。
※ Blog ranking に参加しています。クリックしていただけると支持率が10ポイント上がります。

※引率してくださいました石塚先生のブログは
こちらです。

音威子府村役場
2014年10月16,17日「音威子府の自然とビッキの芸術を楽しもう」と題し「ホイスコーレ札幌」は石塚耕一教授の引率で研修をいたしました。村立の音威子府美術工芸高等学校は日本全国から生徒が学びに来ています。スウェーデンレクサンド高校の姉妹校提携による交際交流をしています。玲子は2003年レクサンドに近いファルンにあるダーラナ大学に2カ月間留学したおり、大学のロビーとレクサンドの図書館で木賊焼の陶芸作品展示をいたしました。10年の時を経て、音威子府の高校とのご縁をいただきました。
ビッキの熱い血は木に思いを刻み、観るものに感動を与えてくれました。


音威子府左近勝村長

北海道おといねっぷ美術工芸高等学校校長

千見寺正幸前村長

高校で記念撮影

生徒の作業場

生徒の作品

音威子府駅

ビッキ作業場 宗原均館長




ビッキのデスマスク

伊勢エビの触覚はお箸できている。

エカシ


トーテンポール


河上寛氏


夕食会

天塩川温泉

天塩大橋

生越玲子は名寄で生まれました。